フローリングにアンティーク調の椅子とテーブル

◇アプローチ脇の「はなみずき」が一斉に咲きそろった4月中旬頃の教室風景。
◇ドアを開けるとサロンフロアにアンティーク調のテーブルと椅子。レッスンの教室は全部で3部屋。どの教室も自然光の入る、明るくて圧迫感のないお部屋をコンセプトにしています。
◇センターホールに面した教室は、ミニコンサートもできるよう開放できる扉を特注。音楽に浸れる教室となっています。
◇駐車場5台分あり
明るく広い教室
◇3〜5歳児のプレリュード科教室をはじめ、全室自然光の入る教室です

2021年は30周年アニバーサリー

住所
愛知県名古屋市名東区よもぎ台3-701 〒465-0091
電話
052-777-6313
メールアドレス
駐車場
5台可
■個々の長所を生かし、楽しく学んでいけるよう心がけています。繰り返し練習が上達のキーポイント、毎日楽器と向かう習慣がなにより大切です。

曜日別でローテーションを組んでいます

■講師間のつながりが強く、科目を越えお互いの生徒状況をよく把握しています。

■発表会は約1年半ごとに開催
■午前と午後の2部制
■プロによる招待演奏

これまでの招待演奏家(敬称略)<李清(pf)>、<小森谷巧(vl)ピアノ伴奏/小森谷裕子>、<福田直樹(pf)>、<諸岡研史(ob)>、<伊藤勝(pf)>、<有森博(pf)>、<唐沢安岐奈(vc)ピアノ伴奏/上田敏>、<廣瀬啓子(pf)武藤祐子(語り/東海テレビアナウンサー)>、<白石光隆(pf)>、<ピアノデュオ・ドゥオール(白水芳枝、藤井隆史)>、<黒川侑(Vn)ピアノ伴奏/小森谷裕子>、<伊藤恵(pf)>、<ピアノ連弾/有森博(Pf)秋元孝介(Pf)>、<青柳晋(Pf)>、<ピアノトリオ/黒川侑(Vn)田村響(Pf)上森祥平(Vc)>、<梅田智也(Pf)>

地下鉄東山線「一社」駅北、約1.2Km

地アミ交差点西30mの小路を南へ約50m、ログハウス風戸建ての教室です。
近隣にはシフォンケーキで有名な「フレイバー」、お洒落な日用雑貨の「サンデーママ」、100円ショップ「ダイソー」、今注目の無農薬野菜、有機野菜などを豊富に揃えた「旬楽膳」など、なかなかのお出かけスポットです!

略地図と周辺のお店ご紹介
魚錠
アオキスーパー ダイソー
一楽鮨

地下鉄「上社」より市バス11番右回り「地アミ」下車

上社から約10分。バス停「地アミ」より徒歩約2分。





ハープ生徒募集
お問い合わせ方法とよくあるお問い合わせ

教室へのお問い合わせは、電話またはメールで
<電話番号>052-777-6313
日曜祝日の他にも不定期の休講日がありますので、レッスンカレンダーをご参考いただいた上、お問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
また、レッスン時間帯では留守番電話になっている場合がございます。その際は誠に恐縮ながらメッセージを残していただくか、おかけ直しをお願い申し上げます。

<メールアドレス> mail@ariane.jp
お問い合わせ内容を明記いただきご送信下さい。休講日をはさむ場合はご返信が遅れる場合があります。あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。


よくあるご質問

Q:入会金は?
A:入会金は5,000円(税別)です。

Q:先生は?
A:曜日による担当制になっています。担当講師は基本的に固定されます。

Q:先生との相性を心配しています。
A:ときどきご心配される方もみえますが、まずは保護者様が先生を信頼することで、お子様にも安心感、信頼感が伝わります。

Q:お休みした際のレッスンの振り替えは?
A:レッスンの振り替えは基本的に行っていません。ただし、お早めのご相談があり、先生の都合がつく場合はその限りではありません。

Q:ピアノ個人レッスンは何歳から可能ですか?
A:当教室では5歳から個人レッスンを行っています。なお、当教室のプレリュード科を1年間履修されたお子様、あるいはそれと同等のレッスンを受けられてきたと判断されるお子様に限り4歳でも個人レッスンをはじめる場合があります。

Q:発表会は?
A:当教室では1年半サイクルで発表会を開催しています。
発表会では、演奏会などへ出かけることの少ない小さいお子様たちに素晴らしい演奏を直に聴ける機会として、生徒の演奏とともに招待演奏として演奏家をお招きしています。

Q:駐車場はありますか?
A:3〜4台の駐車スペースがあります。

Q:コンクールなどは?
A:基本的に教室側から勧める事はいたしませんが、生徒様からのご要望や音楽専門の学校などに進学を希望される生徒様には、経験や向上心を高めるために参加を促す場合もあります。

Q:楽器はどのようなものを選ぶといいですか?
A:ピアノの場合、アップライトやグランドピアノ以外の電子楽器を選ばれる際は鍵盤数が88鍵で、鍵盤の仕様がピアノタッチのものをお選びいただくと良いでしょう。また、ハープやギターは経験者に相談されて選ぶ事をお勧め致します。(お気軽にご相談下さい)

Q:絶対音感はつきますか?
A:個人差はありますが、3〜4歳ごろからのピアノや音感レッスンを長年継続して受ける事により育まれる場合があります。なお、音感には絶対音感だけでなく相対音感というものがあり、絶対音感がなければピアノや楽器が上達しないというものではありません。

Q:親が楽器を弾けませんが大丈夫でしょうか?
A:全く問題ありません。保護者様にお願いするのは、ご自宅での定期的練習や、レッスンへ楽しく通うための環境づくりです。習い始めたばかりの時は、楽器を保護者様の目の届く生活スペース内に置き、お子様がいつでも弾ける状況をつくってあげると良いでしょう。生活の中に、たとえば「食事の前に弾く」など、練習リズムを作ってあげると良いと思います。





ハープ生徒募集
ホームページ内一覧

各科のクラス、レッスン時間、受講料などをご案内






ピアノ科
初級1、初級2、中級、上級、応用、ディベルティメント
プレリュード科
Aクラス、Bクラス
ハープ科
レバーハープクラス、ペダルハープクラス
ヴァイオリン科
初級・中級・上級
アコースティックボーカル科
発声の基本から楽曲歌唱まで
ギター科
アコースティックギター、エレクトリックギター、 ウクレレ

教室から皆様への各種ご案内、お知らせ、他





レッスンカレンダー
休講日のお知らせ
教室のご紹介
教室の所在地、周辺マップなど
お問い合わせ
電話番号、メールアドレス、よくあるお問い合わせ